会社案内
社長挨拶

代表取締役 崎濵 秀博
弊社は、平成3年2月の創業当時より
「豊さあふれる未来の沖縄の為に、社員一丸となって
社業の発展を通じ社会に貢献する」を経営理念とし、
地域に密着した業務展開をする中で
周囲の皆様に支えられながら実績を重ねてまいりました。
時代のニーズもあり、専門の安全施設関連工事から
土木一式工事へと業務を拡張する事で、理念である
社会貢献も輪を広げてできるようになりました。
また、平成22年6月にはISO 9001及びISO 14001を取得し品質・環境の両面から時代に即応した企業集団を目指し、
微力ながら地域社会発展の為に邁進していく所存でございます。
今後とも皆様方のお力添えを賜りますよう
社業の発展を通じ社会に貢献する」を経営理念とし、
地域に密着した業務展開をする中で
周囲の皆様に支えられながら実績を重ねてまいりました。
時代のニーズもあり、専門の安全施設関連工事から
土木一式工事へと業務を拡張する事で、理念である
社会貢献も輪を広げてできるようになりました。
また、平成22年6月にはISO 9001及びISO 14001を取得し品質・環境の両面から時代に即応した企業集団を目指し、
微力ながら地域社会発展の為に邁進していく所存でございます。
今後とも皆様方のお力添えを賜りますよう
宜しくお願い申し上げます。
会社概要
会 社 名 | 株式会社 新 秀 (カブシキカイシャ シンシュウ) |
所 在 地 | 《 本 社 》 〒901-2114 沖縄県浦添市安波茶2丁目21番2号
《事業本部》〒904-2171 沖縄県沖縄市高原4丁目25番6号 |
電 話 番 号 | 《本社》098-875-0637 《事業本部》098-987-8910 |
FAX番号 | 《本社》098-875-0638 《事業本部》098-987-8911 |
代 表 者 | 代表取締役 崎濵 秀博 |
設立年月日 | 1998年1月5日 |
資 本 金 | 4800万円 |
従 業 員 数 | 41名 |
有資格者 | 一級土木施工管理技士 …11名 二級土木施工管理技士 …8名 一級建築施工管理技士 …1名 二級建築施工管理技士 … 3名 二級造園施工管理技士 …1名 公園施設製品整備技士 …7名 公園施設製品安全管理士 …3名 公園施設点検管理士 …3名 水産工学技士(水産土木部門) …1名 |
主要業務 | ・土木資材販売 ・土木工事業 ・交通安全施設業 ・遊具、公園施設製品の販売・設置・点検 |
主要取引先 | (1)沖縄県 (2)浦添市 他市町村 (3)建設業者 (4)民間施主 |
取 引 銀 行 | ・琉球銀行 泡瀬支店 ・沖縄銀行 泡瀬支店 |
所属団体 | 沖縄県安全施設業協会 沖縄県森林土木協議会 浦添市建設業者友の会
(一社)日本公園施設業協会 沖縄県中小建設業協会 |
認証/認定資格 | ISO 14001認証取得/ISO 9001認証取得 日本公園施設業協会 SP/SPL表示認定取得 |
会社沿革
■1991年 | 崎濵秀博(現代表取締役)が浦添市牧港にて「新秀産業」を創業
|
■1996年 | 一般建設業の許可を取得 |
■1997年 | 個人企業から有限会社へと移行 |
■1998年 | 本社を浦添市牧港から浦添市前田へと移転 |
■2000年 | 浦添市西原に工事部を開設 |
■2000年 | 特定建設業の許可を取得 |
■2010年 | ISO 9001(品質マネジメント)及びISO 14001(環境マネジメント)の認証取得 |
■2011年 | 創業20周年を機に有限会社から株式会社へ改組 同時に社名を「新秀産業」から「新秀」へと変更 |
■2012年 | 一般社団法人日本公園施設業協会へ加盟 |
■2016年
| 沖縄市建設の新社屋完成
|
■2016年 | 本社を浦添市前田から浦添市安波茶へ移転し、事業本部を沖縄市高原へに開設
|
交通アクセス
事業本部:沖縄県沖縄市高原4丁目25番6号